2017年02月15日
曳馬太極拳同好会
この会では主に中高年の方々の健康維持・増進を目的として簡化二十四式太極拳を題材に練習をしていただいています。
去年12月頃からは簡化二十四式太極拳には無い、或いは足りない運動要素を補っていくために孫式太極拳の内容を少しずつ取り入れています。
一般的に広く知られている簡化二十四式太極拳は60年以上前に編纂されたものですが、健康のために太極拳を練習する際の題材として現在でも多くの人達に親しまれています。
しかしこの套路の内容だけでは必ずしも十分とは言えない所も当然あるわけです。

孫式太極拳の【開合手】と【単鞭】を練習中。
この二つの動作の組み合わせには様々な意味と意義があります。
曳馬太極拳同好会
【日時】 毎週木曜日14:00~15:30(第1・3週は自主練習)
【会場】 曳馬協働センター(ホール)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/c-hikuma_sc.html
去年12月頃からは簡化二十四式太極拳には無い、或いは足りない運動要素を補っていくために孫式太極拳の内容を少しずつ取り入れています。
一般的に広く知られている簡化二十四式太極拳は60年以上前に編纂されたものですが、健康のために太極拳を練習する際の題材として現在でも多くの人達に親しまれています。
しかしこの套路の内容だけでは必ずしも十分とは言えない所も当然あるわけです。

孫式太極拳の【開合手】と【単鞭】を練習中。
この二つの動作の組み合わせには様々な意味と意義があります。
曳馬太極拳同好会
【日時】 毎週木曜日14:00~15:30(第1・3週は自主練習)
【会場】 曳馬協働センター(ホール)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/c-hikuma_sc.html
Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 10:34│Comments(0)
│曳馬太極拳同好会