2025年04月06日
今週の練習スケジュール (4/7 ~ 4/13)
ベストキッド:レジェンズ
(原題:Karate Kid: Legends)
2025年公開/ジョナサン・エントウィッスル監督
1984年公開『ベスト・キッド』のリメイク版として2010年に成龍(ジャッキー・チェン)主演で人気を博したもうひとつの『ベスト・キッド』。このふたつの作品の世界観をひとつに融合した注目の最新作。今夏、全国の映画館で公開予定。

オリジナル版で主役の「カラテ・キッド」を演じたラルフ・マッチオ(ダニエル)とリメイク版でカンフーの師匠を演じたジャッキー・チェンが初競演。今回の主役ベン・ウォン(リー)のアクションにも要注目。
滬杭武会LINE公式アカウント
滬杭武会の活動に関するお知らせや講習会などの開催情報を随時発信中!
下の友だち追加からご登録いただき、最新情報をチェックしてください!

4/7(月)
積志太極拳同好会
9:15~11:00
積志協働センター(301講座室)
この会では初心者でも気軽に取り組める二十四式簡化太極拳を題材に太極拳を基礎から学べます。後半では体幹力の強化、下半身の筋力と柔軟性向上のために呉式太極拳を取り入れています。

JA遠州中央 太極拳クラブ
13:30~15:00 孫式太極拳
15:15~16:15 楊式太極拳
16:15~16:45 楊式太極刀
JA生活センター(大会議室)
孫式太極拳をより深く理解するために伝統套路九十七式に取り組んでいただいています。原点を知るための基礎練習として武式太極拳の基本功も取り入れています。全体練習終了後には中・上級者のための伝統楊式太極拳、楊式太極刀を学ぶ特別クラスがあります。

4/8(火)
佐鳴台太極拳同好会
10:00~11:30
佐鳴台協働センター(ホール)
今回は呉式太極拳四十五式を題材に体幹力の強化と下半身の筋力・柔軟性の向上を目指します。通常練習終了は希望者を対象に太極剣を指導します。

城北教室
19:30~21:00
城北会館 (集会室)
この教室では二十四式簡化太極拳を題材に “太極拳と言える太極拳” を目指して練習します。発展的応用練習として呉式太極拳の基本練習も取り入れています。

4/9(水)
豊田教室
13:30~14:30 伝統楊式太極拳八十五式
14:30~15:30 推手
15:30~16:30 伝統楊式太極剣
JA生活センター(大会議室)
太極拳の技術を総合的に向上させ、より理解を深めることを目指す中・上級者のための教室です。楊式太極拳、推手、楊式太極剣、いずれか1課目のみでも参加していただけます。
参考:伝統楊式太極拳八十五式(77.下勢~85.收勢)
4/10(木)
曳馬太極拳同好会
14:00~15:30
曳馬協働センター(ホール)
前半は初心者でも取り組みやすい簡化二十四式太極拳を題材に健康な体づくりのための内容が中心になります。
後半では太極功夫扇を題材に早さと力強さのある動きで運動効果を高める練習にも取り組んでいきます。
参考: 太極功夫扇( 1.起勢 ~ 42.覇王揚旗 )
木曜陳式教室
19:30~21:00
城北会館 (集会室)
陳式太極拳伝統套路一路を研鑚、探求することで理解を深めて、陳式太極拳の修得と技術的向上とを目指す教室です。
参考:陳式太極拳伝統套路一路(24.中盤)
4/11(金)
金曜陳式教室
9:30~12:00
積志協働センター(ホール)
中級者・経験者の方を対象にした陳式太極拳伝統套路一路を研鑚する教室です。応用練習として陳式太極剣も併修しています。

東部教室
14:00~15:00 楊式太極拳
東部協働センター(ホール)
伝統楊式太極拳の修得を目指す教室です。拳路で学ぶ技術を活かして刀や剣などの武器術も併習します。
参考:伝統楊式太極拳 (31.左右分脚)
磐田教室
19:30~21:00
ふれあい交流センター(大会議室)
既習者・経験者を対象にした武器術を専門的に練習する教室です。伝統陳式太極拳の基本技術に基づいて剣術、刀術を練習します。

4/12(土)
起勢太極拳同好会
9:00~11:00
積志協働センター(ホール)
太極拳を通して心も体も健康になれるコミュニティを目指しています。
ゆっくりした動きの二十四簡化式太極拳と簡潔な動きと活歩が特徴の孫式太極拳を組み合わせて運動効果をバランスよく高めます。

土曜陳式教室
14:00~15:00 伝統陳式太極拳
15:00~16:00 陳式太極扇
今回の会場は曳馬協働センターです。
前半では伝統陳式太極拳伝統套路一路を基本的な要領・要項から用法の想定など幅広く学びます。後半は陳式太極扇を題材に短器械術の技撃作用や用法などを含めた応用練習をします。
参考:陳式太極扇 第六段 (39.抱虎推山~收勢)
池田太極拳クラブ
19:30~21:00
池田交流センター(大会議室)
前半は初学者の進捗に合わせて二十四式太極拳を学びます。今回は第4式【搂膝拗歩】を練習します。後半は三十二式太極剣を題材に基礎的な武器術を学びます。
4/13(日)
楊式太極拳練習会
14:00~16:00
東部協働センター(ホール)
中・上級者を対象にした伝統楊式太極拳を修得していただくための練習会です。今回は第二十三式【扇通背】を練習します。
参考:楊式太極拳 (1.予備式~14.十字手)
【次回以降の開催予定】
4月27日、5月11日、25日 東部協働センター(ホール)
◆3月の練習日程カレンダー