2017年02月14日

城北会館まつり

今日は滬杭武会の火曜と木曜の教室の会場としてお世話になっている城北会館の年に一度の大イベント…ってほどでもないですけど、大事な年中行事である「城北会館まつり」に参加させていただきました。

今年は簡化二十四式太極拳、呉式太極拳、太極功夫扇をそれぞれ一緒にやりました♪

最初は木曜教室Aの人達と簡化二十四式太極拳。
城北会館まつり
満員御礼の観客の皆さんはほどんど太極拳を知らない人ばかり(たぶん…)ですから、見ていて比較的解りやすい簡化二十四式は太極拳に興味や関心を持ってもらうという意味ではとても大切なのです。


次に木曜教室Bの人達と呉式太極拳。
城北会館まつり
一般の人が抱く太極拳のイメージに近く、且つ簡化二十四式とは印象が異なる呉式太極拳。
たくさんの人に注目していただけました。


最後は火曜教室Aの人達と太極功夫扇。
城北会館まつり
今回のメンバーがこの套路をやり始めたのが去年8月ですから練習期間はわずか半年程度ですが、よく覚えて、よく練習してくれました。


今年も観客の皆さんに温かく受け入れていただいて、自分達なりに楽しみながら、精一杯やり切ることができました♪

来年もまた頑張ります!


同じカテゴリー(イベント)の記事
日中子ども写真展
日中子ども写真展(2022-07-10 19:33)

春秋大刀 体験会
春秋大刀 体験会(2019-12-15 23:02)

協働センター祭
協働センター祭(2019-11-17 15:05)


Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 00:16│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
健哥(Jian Ge)/伊東 健
健哥(Jian Ge)/伊東 健
各教室の開催日程

【月曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/12、26
 14:00~15:30
(あいホール)


【富塚教室】
 鞭杆
 5/12、26
 19:30~21:00
(富塚小学校体育館)


【積志教室】
 5/6、20
 二十四式太極拳
 13:30~15:00
 太極功夫扇
 15:00~16:00
(積志協働センター)


【火曜陳式教室】
 陳式太極拳/刀
 5/6、20
 19:30~21:00
(城北会館)


【城北教室】
 二十四式太極拳
 呉式太極拳
 5/13、27
 19:30~21:00
(城北会館)


【豊田教室A】
 5/14、21、28
 楊式太極拳
 13:30~14:30
 推手
 14:30~15:30
 楊式太極剣
 15:30~16:30
(JA生活センター)


【豊田教室B】
 5/7
 推手
 13:15~14:45
 初級棍術
 14:50~16:50
(青城交流センター)


【木曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/8、22
  19:30~21:00
(城北会館)


【都田教室】
 楊式太極拳 
 5/2、16、30
  9:30~11:30
(サーラ音楽ホール)


【金曜陳式教室】
 5/9、23
 陳式太極拳
  9:30~11:30
(積志協働センター)


【東部教室】
 5/2、9、16、23、30
(東部協働センター)
 楊式太極拳
 13:30~15:30
 楊式太極剣/刀 
 15:30~16:30
※16日は天竜協働センター


【磐田陳式教室】
 5/2、16、30
 陳式太極拳
 19:30~20:30
(ふれあい交流センター)


【磐田教室】
 陳式太極剣/刀
 5/9、23
 19:30~21:00
(ふれあい交流センター)


【土曜陳式教室】
 5/10、24
(白脇協働センター)
 陳式太極拳
  14:00~15:00
 陳式太極扇
  15:00~16:00


【北部教室】
 5/3、17、31
 鞭杆
  14:00~15:00
 春秋大刀
  15:00~16:00
(北部協働センター)


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
城北会館まつり
    コメント(0)