2017年02月14日
城北会館まつり
今日は滬杭武会の火曜と木曜の教室の会場としてお世話になっている城北会館の年に一度の大イベント…ってほどでもないですけど、大事な年中行事である「城北会館まつり」に参加させていただきました。
今年は簡化二十四式太極拳、呉式太極拳、太極功夫扇をそれぞれ一緒にやりました♪
最初は木曜教室Aの人達と簡化二十四式太極拳。

満員御礼の観客の皆さんはほどんど太極拳を知らない人ばかり(たぶん…)ですから、見ていて比較的解りやすい簡化二十四式は太極拳に興味や関心を持ってもらうという意味ではとても大切なのです。
次に木曜教室Bの人達と呉式太極拳。

一般の人が抱く太極拳のイメージに近く、且つ簡化二十四式とは印象が異なる呉式太極拳。
たくさんの人に注目していただけました。
最後は火曜教室Aの人達と太極功夫扇。

今回のメンバーがこの套路をやり始めたのが去年8月ですから練習期間はわずか半年程度ですが、よく覚えて、よく練習してくれました。
今年も観客の皆さんに温かく受け入れていただいて、自分達なりに楽しみながら、精一杯やり切ることができました♪
来年もまた頑張ります!
今年は簡化二十四式太極拳、呉式太極拳、太極功夫扇をそれぞれ一緒にやりました♪
最初は木曜教室Aの人達と簡化二十四式太極拳。

満員御礼の観客の皆さんはほどんど太極拳を知らない人ばかり(たぶん…)ですから、見ていて比較的解りやすい簡化二十四式は太極拳に興味や関心を持ってもらうという意味ではとても大切なのです。
次に木曜教室Bの人達と呉式太極拳。

一般の人が抱く太極拳のイメージに近く、且つ簡化二十四式とは印象が異なる呉式太極拳。
たくさんの人に注目していただけました。
最後は火曜教室Aの人達と太極功夫扇。

今回のメンバーがこの套路をやり始めたのが去年8月ですから練習期間はわずか半年程度ですが、よく覚えて、よく練習してくれました。
今年も観客の皆さんに温かく受け入れていただいて、自分達なりに楽しみながら、精一杯やり切ることができました♪
来年もまた頑張ります!
Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 00:16│Comments(0)
│イベント