2016年11月19日

積志協働センター祭

この時季、浜松各地にある多くの協働センターで協働センター祭が行われます。

今日は滬杭武会金曜教室の練習会場としてお世話になっている積志協働センターのセンター祭でした。

ここのセンター祭はとても盛会で、地元の皆さんを中心に本当に多くの方々が集まります。
太極拳以外にもコーラス、大正琴、社交ダンス、詩吟など、この協働センターで活動している様々な団体が日頃の練習の成果を2日間かけて披露します。

こと太極拳に関してはウチの会よりも前から活動している団体も出演しますので、そちらと内容的にかぶらないようにしています。
(と言っても毎年だいたい同じような感じですが…)

今回は伝統楊式太極拳(八十五式から一部抜粋)や三十二式太極剣などを披露させていただき、会の皆さんからの依頼で僕も陳式太極拳(伝統套路一路から一部抜粋)で出させていただきました。

自画自賛ですが、いずれも時間的、スペース的な制約がある中で本当にとても巧くまとめてくれたと思います。

今年から活動を始めた起勢太極拳同好会からもたくさんの方が観に来て下さったこともあり、出ている僕等も本当に気持ち良くやらせていただけました。

積志協働センター祭
写真は陳式太極拳。
金曜教室の皆さんの日々の研鑽と努力に敬意を、そして滬杭武会として素晴らしい表演を披露していただけたことに心からの謝意を。


同じカテゴリー(金曜教室)の記事
滬杭武会金曜教室A
滬杭武会金曜教室A(2018-02-02 16:17)

滬杭武会 金曜教室A
滬杭武会 金曜教室A(2016-07-09 00:55)

滬杭武会金曜教室
滬杭武会金曜教室(2015-11-14 00:43)

滬杭武会金曜教室A
滬杭武会金曜教室A(2015-10-17 13:44)


Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 17:56│Comments(0)金曜教室イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
健哥(Jian Ge)/伊東 健
健哥(Jian Ge)/伊東 健
各教室の開催日程

【月曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/12、26
 14:00~15:30
(あいホール)


【富塚教室】
 鞭杆
 5/12、26
 19:30~21:00
(富塚小学校体育館)


【積志教室】
 5/6、20
 二十四式太極拳
 13:30~15:00
 太極功夫扇
 15:00~16:00
(積志協働センター)


【火曜陳式教室】
 陳式太極拳/刀
 5/6、20
 19:30~21:00
(城北会館)


【城北教室】
 二十四式太極拳
 呉式太極拳
 5/13、27
 19:30~21:00
(城北会館)


【豊田教室A】
 5/14、21、28
 楊式太極拳
 13:30~14:30
 推手
 14:30~15:30
 楊式太極剣
 15:30~16:30
(JA生活センター)


【豊田教室B】
 5/7
 推手
 13:15~14:45
 初級棍術
 14:50~16:50
(青城交流センター)


【木曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/8、22
  19:30~21:00
(城北会館)


【都田教室】
 楊式太極拳 
 5/2、16、30
  9:30~11:30
(サーラ音楽ホール)


【金曜陳式教室】
 5/9、23
 陳式太極拳
  9:30~11:30
(積志協働センター)


【東部教室】
 5/2、9、16、23、30
(東部協働センター)
 楊式太極拳
 13:30~15:30
 楊式太極剣/刀 
 15:30~16:30
※16日は天竜協働センター


【磐田陳式教室】
 5/2、16、30
 陳式太極拳
 19:30~20:30
(ふれあい交流センター)


【磐田教室】
 陳式太極剣/刀
 5/9、23
 19:30~21:00
(ふれあい交流センター)


【土曜陳式教室】
 5/10、24
(白脇協働センター)
 陳式太極拳
  14:00~15:00
 陳式太極扇
  15:00~16:00


【北部教室】
 5/3、17、31
 鞭杆
  14:00~15:00
 春秋大刀
  15:00~16:00
(北部協働センター)


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
積志協働センター祭
    コメント(0)