2015年10月17日
滬杭武会金曜教室A
この教室では楊式太極拳伝統套路八十五式を中心に推手や剣を併修して、楊式太極拳への理解を深めていくための練習をしています。
他の教室では「しずおかスポーツフェスティバル」に向けた練習が盛んに行われていますが、この教室では来月21日の協働センター祭を見据えて練習をしています。
昨年の協働センター祭でも楊式太極拳をやりましたが、今年は内容を若干変更する事にしました。
実際のところ変更と言っても套路から抜粋する箇所を変えるだけなんですが(笑)、今回は第十五式【抱虎帰山】(bào hŭ guī shān)から第四十六式【十字手】(shí zì shŏu)までの31式に【起勢】と【收勢】を加えた全33式という構成です。
この箇所には左右6種の腿法が集中していますので、ある意味では難度が高いとも言えますが、その分特徴的的な箇所でもあります。
~滬杭武会 金曜教室~
【日時】 毎週金曜日 9:30~12:00
【会場】 積志協働センター(ホール)/浜松市東区積志町1825
【内容】 伝統楊式太極拳八十五式ほか
【会費】 月/¥4000
詳しくはこちら
http://kokoubukai.hamazo.tv/e4175244.html
他の教室では「しずおかスポーツフェスティバル」に向けた練習が盛んに行われていますが、この教室では来月21日の協働センター祭を見据えて練習をしています。
昨年の協働センター祭でも楊式太極拳をやりましたが、今年は内容を若干変更する事にしました。
実際のところ変更と言っても套路から抜粋する箇所を変えるだけなんですが(笑)、今回は第十五式【抱虎帰山】(bào hŭ guī shān)から第四十六式【十字手】(shí zì shŏu)までの31式に【起勢】と【收勢】を加えた全33式という構成です。
この箇所には左右6種の腿法が集中していますので、ある意味では難度が高いとも言えますが、その分特徴的的な箇所でもあります。
~滬杭武会 金曜教室~
【日時】 毎週金曜日 9:30~12:00
【会場】 積志協働センター(ホール)/浜松市東区積志町1825
【内容】 伝統楊式太極拳八十五式ほか
【会費】 月/¥4000
詳しくはこちら
http://kokoubukai.hamazo.tv/e4175244.html
Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 13:44│Comments(0)
│金曜教室