2015年11月10日
佐鳴台太極拳同好会
先週火曜日は文化の日で施設が使えず休会でしたので、今回は2週間ぶりの練習になりました。
この会の練習後半では太極拳の基礎力を高めるために孫式太極拳の基本動作を題材として取り入れています。
最も基本となる【開合手】(kāi hé shŏu)をベースに【単鞭】(dān biān)、或いは【搂膝拗歩】(lōu xī ào bù)から【懶扎衣】(lǎn zā yī)という組み合わせ動作の反復が練習の中心になっています。
これらの組み合わせ動作は太極拳を練習していく上でとても重要な歩法や身法を正しく身に付け、更にそれらを土台にして手法を整えていくのに適していますし、そういった太極拳の基本的な要求を満たす事を意識した練習は、単に太極拳の技術を向上させるだけでなく健康の増進、体力の維持・増強、ストレスの軽減・解消などにも大きな効果があります。
佐鳴台太極拳同好会では参加者を募集しています!
【日時】 毎週火曜日 9:30~11:30(原則として第1~3週が指導日です)
【会場】 佐鳴台協働センター/浜松市中区佐鳴台二丁目24-1
【内容】 二十四式簡化太極拳、孫式太極拳/基本功 など
この会の練習後半では太極拳の基礎力を高めるために孫式太極拳の基本動作を題材として取り入れています。
最も基本となる【開合手】(kāi hé shŏu)をベースに【単鞭】(dān biān)、或いは【搂膝拗歩】(lōu xī ào bù)から【懶扎衣】(lǎn zā yī)という組み合わせ動作の反復が練習の中心になっています。
これらの組み合わせ動作は太極拳を練習していく上でとても重要な歩法や身法を正しく身に付け、更にそれらを土台にして手法を整えていくのに適していますし、そういった太極拳の基本的な要求を満たす事を意識した練習は、単に太極拳の技術を向上させるだけでなく健康の増進、体力の維持・増強、ストレスの軽減・解消などにも大きな効果があります。
佐鳴台太極拳同好会では参加者を募集しています!
【日時】 毎週火曜日 9:30~11:30(原則として第1~3週が指導日です)
【会場】 佐鳴台協働センター/浜松市中区佐鳴台二丁目24-1
【内容】 二十四式簡化太極拳、孫式太極拳/基本功 など
Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 14:22│Comments(0)
│佐鳴台太極拳同好会