2023年03月12日

通備拳法研究推進会

今年3月に開講したばかりの「通備拳法研究推進会」をご紹介します。

国際武道大学大学院の教授、早稲田大学および中央大学の非常勤講師等を務められ、武術家としてだけでなく博士号を有する歴史学者としても知られる林伯原先生の通備拳法とその武器を練習・研究し、さらにその伝承を推進することを目的に活動している団体です。(HPより一部抜粋)

通備拳法研究推進会
素晴らしい技を披露される林伯原先生 (HPより)


滬杭武会でも林先生の鞭杆を体得することを目指した教室が複数ありますし、周太極拳研究会でも林先生を講師としてお迎えしての講習会を不定期ですが開催していますので、新たに活動を始めたこの通備拳法研究推進会は大変所縁のある団体です。

会長を務められる長田雅紀先生もまた県内屈指の著名な武術家で、長きに亘り中国武術を研鑚され、2019年には静岡市体育協会より優秀指導者章を受章。現在では後進の指導にも尽力されています。


体験参加なども受け付けているとのことで、興味・関心のある方はホームページからお申込みいただけます。
https://tongbei.koubudou.net/inquiry.html


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
個人指導
個人指導(2024-09-29 23:46)


Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 18:26│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
健哥(Jian Ge)/伊東 健
健哥(Jian Ge)/伊東 健
各教室の開催日程

【月曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/12、26
 14:00~15:30
(あいホール)


【富塚教室】
 鞭杆
 5/12、26
 19:30~21:00
(富塚小学校体育館)


【積志教室】
 5/6、20
 二十四式太極拳
 13:30~15:00
 太極功夫扇
 15:00~16:00
(積志協働センター)


【火曜陳式教室】
 陳式太極拳/刀
 5/6、20
 19:30~21:00
(城北会館)


【城北教室】
 二十四式太極拳
 呉式太極拳
 5/13、27
 19:30~21:00
(城北会館)


【豊田教室A】
 5/14、21、28
 楊式太極拳
 13:30~14:30
 推手
 14:30~15:30
 楊式太極剣
 15:30~16:30
(JA生活センター)


【豊田教室B】
 5/7
 推手
 13:15~14:45
 初級棍術
 14:50~16:50
(青城交流センター)


【木曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/8、22
  19:30~21:00
(城北会館)


【都田教室】
 楊式太極拳 
 5/2、16、30
  9:30~11:30
(サーラ音楽ホール)


【金曜陳式教室】
 5/9、23
 陳式太極拳
  9:30~11:30
(積志協働センター)


【東部教室】
 5/2、9、16、23、30
(東部協働センター)
 楊式太極拳
 13:30~15:30
 楊式太極剣/刀 
 15:30~16:30
※16日は天竜協働センター


【磐田陳式教室】
 5/2、16、30
 陳式太極拳
 19:30~20:30
(ふれあい交流センター)


【磐田教室】
 陳式太極剣/刀
 5/9、23
 19:30~21:00
(ふれあい交流センター)


【土曜陳式教室】
 5/10、24
(白脇協働センター)
 陳式太極拳
  14:00~15:00
 陳式太極扇
  15:00~16:00


【北部教室】
 5/3、17、31
 鞭杆
  14:00~15:00
 春秋大刀
  15:00~16:00
(北部協働センター)


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
通備拳法研究推進会
    コメント(0)