2022年04月21日
推手練習会を開催します
太極拳の練習と言えば、套路(とうろ)と呼ばれるいくつもの動作を組み合わせた形(かた)の単独練習が中心ですが、それと対を成す二人組での相対練習もあり、推手(すいしゅ)と呼ばれています。
普段の練習では動作を確認したり、用法や想定を理解したりする時に相対練習をすることがありますが、推手だけに絞って練習をする機会はありそうでなかなか無いものです。
そこで今回、5~7月期の木曜練習会を使って、推手を基本から学んでいただく機会を設けてみることになりました!
3ヶ月間で、最も基礎的な内容から少しずつ理解を深めていただき、套路練習にそれを反映させていけるようにしていきます。
具体的な日程は下記の通りです。
【開催日程】
5月5日、19日
6月2日、16日、30日
7月7日、21日
【時間】
19:30~21:00 (全日程共通)
【会場】
西部協働センター(ホール)
※施設の空き状況によって変更あり
【参加費】
1,000円/回

【参考】 2017年まで開催していた推手交流会
普段の練習では動作を確認したり、用法や想定を理解したりする時に相対練習をすることがありますが、推手だけに絞って練習をする機会はありそうでなかなか無いものです。
そこで今回、5~7月期の木曜練習会を使って、推手を基本から学んでいただく機会を設けてみることになりました!
3ヶ月間で、最も基礎的な内容から少しずつ理解を深めていただき、套路練習にそれを反映させていけるようにしていきます。
具体的な日程は下記の通りです。
【開催日程】
5月5日、19日
6月2日、16日、30日
7月7日、21日
【時間】
19:30~21:00 (全日程共通)
【会場】
西部協働センター(ホール)
※施設の空き状況によって変更あり
【参加費】
1,000円/回

【参考】 2017年まで開催していた推手交流会