2021年05月26日
中国冷兵器図典
この本のタイトルにある「冷兵器」って何のことでしょう?
多くの方にとって、あまり耳に馴染みがない言葉だと思いですが、Wikipediaによると火器の対義語で“火薬や爆発力による殺傷力を用いない兵器”のことなのだそうです。
武術関連の物販でよく知られている(株)第一クリエイティブの高木さんのお薦めで、今回この本を入手させていただきました。
刀や剣など、一般的にもよく知られている武器から、盾、甲、鎧などの防具、珍しい所では雲梯(うんてい)や井欄(せいらん)といった攻城兵器まで、内容は実に豊富で多岐に亘っています。
4月から待望の第3シーズンが放送再開した「キングダム」も、この本を読んでから観れば、また違う楽しみ方ができますよ!

(株)第一クリエイティブ 紹介ページ
https://1cre.co.jp/SHOP/mbt0104.html
多くの方にとって、あまり耳に馴染みがない言葉だと思いですが、Wikipediaによると火器の対義語で“火薬や爆発力による殺傷力を用いない兵器”のことなのだそうです。
武術関連の物販でよく知られている(株)第一クリエイティブの高木さんのお薦めで、今回この本を入手させていただきました。
刀や剣など、一般的にもよく知られている武器から、盾、甲、鎧などの防具、珍しい所では雲梯(うんてい)や井欄(せいらん)といった攻城兵器まで、内容は実に豊富で多岐に亘っています。
4月から待望の第3シーズンが放送再開した「キングダム」も、この本を読んでから観れば、また違う楽しみ方ができますよ!

(株)第一クリエイティブ 紹介ページ
https://1cre.co.jp/SHOP/mbt0104.html
Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 10:23│Comments(0)
│おすすめの1冊