2021年05月26日

中国冷兵器図典

この本のタイトルにある「冷兵器」って何のことでしょう?

多くの方にとって、あまり耳に馴染みがない言葉だと思いですが、Wikipediaによると火器の対義語で“火薬や爆発力による殺傷力を用いない兵器”のことなのだそうです。


武術関連の物販でよく知られている(株)第一クリエイティブの高木さんのお薦めで、今回この本を入手させていただきました。

刀や剣など、一般的にもよく知られている武器から、盾、甲、鎧などの防具、珍しい所では雲梯(うんてい)や井欄(せいらん)といった攻城兵器まで、内容は実に豊富で多岐に亘っています。

4月から待望の第3シーズンが放送再開した「キングダム」も、この本を読んでから観れば、また違う楽しみ方ができますよ!


中国冷兵器図典


(株)第一クリエイティブ 紹介ページ
https://1cre.co.jp/SHOP/mbt0104.html



同じカテゴリー(おすすめの1冊)の記事

Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 10:23│Comments(0)おすすめの1冊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
健哥(Jian Ge)/伊東 健
健哥(Jian Ge)/伊東 健
各教室の開催日程

【月曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/12、26
 14:00~15:30
(あいホール)


【富塚教室】
 鞭杆
 5/12、26
 19:30~21:00
(富塚小学校体育館)


【積志教室】
 5/6、20
 二十四式太極拳
 13:30~15:00
 太極功夫扇
 15:00~16:00
(積志協働センター)


【火曜陳式教室】
 陳式太極拳/刀
 5/6、20
 19:30~21:00
(城北会館)


【城北教室】
 二十四式太極拳
 呉式太極拳
 5/13、27
 19:30~21:00
(城北会館)


【豊田教室A】
 5/14、21、28
 楊式太極拳
 13:30~14:30
 推手
 14:30~15:30
 楊式太極剣
 15:30~16:30
(JA生活センター)


【豊田教室B】
 5/7
 推手
 13:15~14:45
 初級棍術
 14:50~16:50
(青城交流センター)


【木曜陳式教室】
 陳式太極拳
 5/8、22
  19:30~21:00
(城北会館)


【都田教室】
 楊式太極拳 
 5/2、16、30
  9:30~11:30
(サーラ音楽ホール)


【金曜陳式教室】
 5/9、23
 陳式太極拳
  9:30~11:30
(積志協働センター)


【東部教室】
 5/2、9、16、23、30
(東部協働センター)
 楊式太極拳
 13:30~15:30
 楊式太極剣/刀 
 15:30~16:30
※16日は天竜協働センター


【磐田陳式教室】
 5/2、16、30
 陳式太極拳
 19:30~20:30
(ふれあい交流センター)


【磐田教室】
 陳式太極剣/刀
 5/9、23
 19:30~21:00
(ふれあい交流センター)


【土曜陳式教室】
 5/10、24
(白脇協働センター)
 陳式太極拳
  14:00~15:00
 陳式太極扇
  15:00~16:00


【北部教室】
 5/3、17、31
 鞭杆
  14:00~15:00
 春秋大刀
  15:00~16:00
(北部協働センター)


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
中国冷兵器図典
    コメント(0)