2021年01月24日
土曜教室がリニューアルします!
土曜教室では練習内容の拡充と参加しやすさを向上させるため、3月から内容の一部を変更することになりました。
元々は隔週で催行していた土曜練習会。
昨年1月から春秋大刀の練習会が増設されたことで、事実上“毎週開催”という形になり、後発の練習会が定着したことを機に土曜教室へと改称。元々あった会がA教室、後発の会がB教室という呼称になりました。
【これまでの練習内容】
A教室
14:00~15:00 鞭杆
15:00~16:00 陳式太極扇
B教室
13:00~14:00 春秋大刀(初心者)
14:00~15:30 春秋大刀(初・中級者)
A教室では後半の陳式太極扇の練習に陳式太極拳の基礎技術向上が必要不可欠でしたので、練習時間を常に延長するようになっていました。
今回の再編成では前半の鞭杆を陳式太極拳に変更して、後半ではすべての時間を陳式太極扇に費やせるように改編します。
B教室では鞭杆と春秋大刀を組み合わせることで、長・短器械それぞれの共通点を双方の技術向上や修得に活かしていくという方向に改めます。
【改編後の練習内容】
A教室
14:00~15:00 陳式太極拳
15:10~16:10 陳式太極扇
B教室
14:00~15:00 鞭杆
15:10~16:10 春秋大刀(初・中級者)
A・Bどちらの教室も、前後半いずれか1コマのみでも参加可能です。
これまで以上に選択の自由度が増したことで、参加者ご自身の目的に合わせて参加していただけるようになります。
※B教室前半の春秋大刀初心者クラスは個別指導に移行します。

2019年12月の春秋大刀体験会。
翌2020年1月に練習会として始動!
あれからちょうど1年が経ちました。
元々は隔週で催行していた土曜練習会。
昨年1月から春秋大刀の練習会が増設されたことで、事実上“毎週開催”という形になり、後発の練習会が定着したことを機に土曜教室へと改称。元々あった会がA教室、後発の会がB教室という呼称になりました。
【これまでの練習内容】
A教室
14:00~15:00 鞭杆
15:00~16:00 陳式太極扇
B教室
13:00~14:00 春秋大刀(初心者)
14:00~15:30 春秋大刀(初・中級者)
A教室では後半の陳式太極扇の練習に陳式太極拳の基礎技術向上が必要不可欠でしたので、練習時間を常に延長するようになっていました。
今回の再編成では前半の鞭杆を陳式太極拳に変更して、後半ではすべての時間を陳式太極扇に費やせるように改編します。
B教室では鞭杆と春秋大刀を組み合わせることで、長・短器械それぞれの共通点を双方の技術向上や修得に活かしていくという方向に改めます。
【改編後の練習内容】
A教室
14:00~15:00 陳式太極拳
15:10~16:10 陳式太極扇
B教室
14:00~15:00 鞭杆
15:10~16:10 春秋大刀(初・中級者)
A・Bどちらの教室も、前後半いずれか1コマのみでも参加可能です。
これまで以上に選択の自由度が増したことで、参加者ご自身の目的に合わせて参加していただけるようになります。
※B教室前半の春秋大刀初心者クラスは個別指導に移行します。

2019年12月の春秋大刀体験会。
翌2020年1月に練習会として始動!
あれからちょうど1年が経ちました。
Posted by 健哥(Jian Ge)/伊東 健 at 23:58│Comments(0)
│土曜教室