磐田上岡田シダックスカルチャークラブ

健哥(Jian Ge)/伊東 健

2015年10月21日 14:37

今回は第二十一式【転身搬攔捶】(zhuǎn shēn bān lán chuí)を中心に練習していただきました。

この動作は簡化太極拳の中で最もやりにくい転身が特徴で、動作が正しくないと膝や腰に無用な負荷・負担がかかり、故障の原因になったりしますので、今回は特に歩法に重点を置いて指導しました。


歩法練習では姿勢を最も安定させる事が出来る軸を感覚で理解していただいた上で、その感覚を左右、そして毎回感じられるような歩法、或いは身法とはどういったものなのかを体感の中から体得していただくようにしました。

文章にすると解り難いかも知れませんが、太極拳を長く続けていただくためには長く続けられる太極拳を学んでいただく必要があります。

カルチャー等での太極拳は時として単なる振付のような、言い換えれば表面的な動作だけを模倣するような内容になりがちですが、たとえ簡化太極拳を題材にした健身目的のカルチャーであったとしても、太極拳としての原理・原則に則ったものを学ぶ、またはそういった指導が受けられる所でなければ、結局は体を傷めてしまったり、数年で飽きてしまったり、という事になるのです。


楊澄甫による【進歩搬攔捶】
安定感と勁の繋がりが際立っている


磐田上岡田シダックスカルチャークラブでは受講者を募集しています!

【日 時】  毎月第1・3水曜日 10:30~12:00

【場 所】  磐田上岡田シダックスカルチャークラブ
        静岡県磐田市上岡田922-1/0538-33-3731

【内 容】  二十四式簡化太極拳(初~中級者向け)

【受講料】 3240円/月

詳しくはこちら
http://shidax-cultureclub.net/course/detail?d=106335


関連記事